2022年02月27日

ハワイアンキルトと足のその後・・

こんばんは★
25日はハワイアンキルト教室でした。
教室ではホヌ&モンステラのアップリケのペットボトルケース製作中です。
キルティングが終わり仕立てに入ってます。
IMG_0156.jpg
全てのパーツが揃いましたw
キルティングトップの脇を縫って底を縫い付けるまでが宿題なんだけど・・
底が上手く付けられない!
次回の教室の時に先生に教わりながら付けようと思います(@0@)

プルメリアのテッシュケースはアップリケが終わりキルティングに入ってます。
IMG_0155.jpg
まずは落としキルトから~。
楽しみながら仕上げたいです^^


前記事の足の事でnice!くれた方ありがとうございました。
少しづつですが痛みも引いてきたような~・・
痛めた直後よりは歩けるようになりましたw
25日のハワイアンキルト教室も夫に車で送迎してもらいました。
お風呂(湯舟)に入れないのが辛い(>0<)
シャワーはOKなんだけどね^^;
そろそろ暖かくなりそうなので、もうしばらくの辛抱かな。
普通に歩けるようになるのは・・何時になるのか・・
そろりそろり歩きも疲れます。
posted by シュガーバター at 23:43| パッチワーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月22日

痛い!

こんにちは。
先週の日曜日の夜10時半頃、階段を1段降りた瞬間!
左足のふくらはぎに激痛が走り、そこから痛くて痛くて(>0<)
夫はこむら返りだろ~明日になっても痛かったら整形外科行こうと・・
そして次の日、まだ痛かったので整形外科に行きました。

診察では左のふくらはぎを揉む様に触りながら
筋肉の断絶はないね、肉離れではない。
骨も異常ないねと先生。
膝を触って痛い?と先生。
痛くありませんと私。
かかと上げられる?と先生。
かかとを上げ下げしながら上げられますと私。
筋挫傷だね、塗り薬処方するからこれで様子見てと。
1週間後まだ痛かったら来てと。。。

階段の上り下りが1番大変(@0@)
あとはゆっくり歩けば痛くない。
たまに激痛走るけどね。

良くなりますように・・・
頑張れ!のnice!お願いします!
posted by シュガーバター at 17:17| ひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月19日

ティッシュケース

こんにちは。
次のハワイアンキルト教室は25日(金)なんだけど
宿題が終わってしまって、することな~い!
で、ハワイアンキルトで簡単な物作りたいなと思ってネットで探しました。
楽天でハワイアンキルトのティッシュケースのキット見つけたので購入しました。
IMG_0154.jpg
プルメリアのアップリケのティッシュケースのキットです。
昨日届いて葉っぱのアップリケが終わった所です。
・・・次の教室までに完成させたいけど~
頑張りすぎずに頑張ります!
posted by シュガーバター at 16:09| パッチワーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする