2019年09月26日

完成!

今日、精神科の診察でした。

その前に作業療法(OT)がありました。

制作していた刺し子がやっと完成しました!

0926a.jpg
馬とチューリップの北欧風の刺し子です。

1か月に1回の参加なので、完成するのに半年かかってしまいました。

次は「スキルギャラリー」という手芸を始めました。

これも何時完成するか分からないけど、完成したら画像UPしますね^^
posted by シュガーバター at 14:21| その他手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月21日

ワークショップ

今日11時~「ダヤンのレジンレッスン」のワークショップに行って来ました。

0921a.jpg

バックチャームを作って来ました。

0921b.jpg


0921c.jpg
各パーツを選んだら・・・

2種類ある絵柄のうち、1種類選んでハサミでチョキチョキw

土台になる部分にボンドを塗り絵柄を貼り付けます。

その上からレジン液を流しいれ、爪楊枝で気泡を潰しつつ広げていきます。

キレイに広がったらUVランプの中に入れて硬化させます。

チャームの部分はTピンと丸カンでパーツを付けていくんだけど・・・

苦手で^^;ほとんど先生に付けてもらっちゃったw

完成したのがコチラ

0921d.jpg
我ながらよく出来たと自画自賛^^

またワークショップあったら行きたいな♪
posted by シュガーバター at 14:00| その他手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月15日

1か月経ちました

ミントの手術から、ちょうど1か月経ちました。

最近はゲージの中でストレスが溜まってるのか、噛むようになりました(@0@)

それがまた痛い!トイレやご飯の時はゲージに手を入れないといけないから大変。

そんな中1か月検診に動物病院に行って来ました。

まずは爪を切ってもらいました。(怪我した所怖くて触れない)

レントゲンをとってもらい・・・経過は良好ということでしたw

ストレスが溜まってる事を話したら、ゲージから出してもいいですよと。

ただ一つのお部屋の中にいるようにして、ドアは閉めてねと。

階段はまだダメ(>0<)

でもゲージから出してあげられるのは嬉しい^^

帰って来て、早速ゲージをしまいました。

小さなダンボールを置いてあげたら~スッポリw

0915a.jpg
なんだ!ゲージより小さいところが良いのかwww

寝室に猫トイレ、水、餌皿を置いて~~隣の餌皿はあと5粒残ってるw

基本的にはジャンプ禁止なんだけど・・・ジャンプするする。

ダメ!て言っても人間の言葉分からないしね・・・

極力ジャンプしないように見張ってます。

次は1か月後、ジャンプと階段上り下り出来るようになるとイイナ♬
posted by シュガーバター at 17:18| ミント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする