こんばんは★
結婚当初(20年前)義理姉からドレッサーをもらいました。
今でも使ってたんだけど、30年戦士のドレッサー・・・
今の住宅事情ではデカすぎなんです。
前々から新しいドレッサーが欲しいと思ってました。
そして!ドレッサーを購入することを決断!
ニトリでコンパクトサイズのドレッサー購入しました。
納期は3か月後と言われたので、今のドレッサーをゆっくり処分すればいいやと
思ってたら、メールで納期は5月20と!1か月じゃないか!!
GWもあるので、早々に処分しないと!
粗大ごみ収集所に電話して回収日を決めました。来週の19日(金)に決定。
ドレッサーの中は細々(こまごま)した物がいっぱいあるので、断捨離しました。
明日は可燃ごみの日なので出したいと思います。
購入したのがこちら

ダークブラウンの落ち着いた雰囲気。
届くのが楽しみですw
************************************************************************
11日に精神科の診察&作業療法がありました。
作業療法士さんに「何作りますか?」と言われ
やっぱり針と糸を使った作品を作りたいと思い
「またクロスステッチか刺繍か刺し子が良いです」と答えました。
そしたらキットの入ったBOXを持ってきてくれて、そこから選びました。
悩んだ挙句、刺し子にしました。
馬とチューリップの柄の刺し子で、赤 青 緑 黄色の刺繍糸を使ったカラフルな
刺し子です(オリムパスの刺し子)
柄は・・・

完成予定図です^^;
1か月に1回の作業療法なので、いつ完成するか分からないけど
完成したら画像UPしますね(^^♪
posted by シュガーバター at 22:32|
ひとりごと
|

|